トップへもどる
>
いいもの見つけ隊バックナンバー
>
〜vol.055「いわむらぶらりぶら〜りMAP」
>こぶし公園・浮島
TOP&MAPへ
岩村城址
農村景観日本一
こぶし公園・浮島
木村邸
土佐屋
勝川家
加納家
柴田家
岩村醸造
松浦軒本店
豆 Cafe
みつば
およねさんの店
蕎麦処 ゆい
みはら
あしざわや
かめや
岩村町観光協会
喫茶・食事処
おみやげ・買い物
阿木川ダム こぶし公園・浮島「願いの鐘」
浮き島(別名:亀島)のある場所は、かつては阿木川ダムの底へ沈んだ小沢村、全国で13番目に開通した「岩村電気鉄道」、湯治客でにぎわった「鹿の湯温泉」と、歴史ある名所でした。
その歴史を忘れないため「こぶし公園」として整備されました。
(左写真:岩村観光協会提供)
ここには「願いの鐘」が設置されています。
願いの鐘とは?
鐘を鳴らし願いの紐に自分のストラップをくくりつけて帰る人達があとを絶たないとか。
鐘は他2ヶ所にもあり、
・阿木川湖の浮島は『恋愛成就』
・
岩村城址
は『立身出世』
・
農村景観日本一の地
は『金運』
とそれぞれ願い事が違っており、3ヶ所すべてまわると願いが叶うそうです。
周辺情報
こぶし公園は浮島頂上です
頑張って登りましょう
ダムを見晴らすあずまや
風が強いです
願いの鐘は意外と小さい
たくさんのストラップ
観光協会へ託す方もあったそう
浮島までは距離があります
歩きやすい靴をおすすめします
運がよければ猫のナビがあり?
自然いっぱい
●
Blog
でも紹介しています。
DATA
所在地…岐阜県恵那市岩村町小沢峡 (岩村町地域特産物直売所そば)
その歴史を忘れないため「こぶし公園」として整備されました。(左写真:岩村観光協会提供)
ここには「願いの鐘」が設置されています。
願いの鐘とは?
鐘を鳴らし願いの紐に自分のストラップをくくりつけて帰る人達があとを絶たないとか。
鐘は他2ヶ所にもあり、
・阿木川湖の浮島は『恋愛成就』
・岩村城址は『立身出世』
・農村景観日本一の地は『金運』
とそれぞれ願い事が違っており、3ヶ所すべてまわると願いが叶うそうです。